かつてはこれができる人が中国通だと言われていた、と聞くと意味が分からない人もいることでしょう。以前は信号も横断歩道もない大通りを中国人たちは臆することなくスタスタと渡っていました。日本人的感覚では止まって待つ、車が迫ってきて危ない状況でもスキがあれば平気で渡ります。車線が複数ある大きな道路では道の真ん中で車が通り過ぎるのをやり過ごしたりします。車の方も心得たもので人がいると適当に減速したり逆に赤信号でも誰もいなかったら平気で進みます。最初の頃は「こんなことをしていてよく今まで事故に遭わず生きてこれたなあ」と感心していました。(でもおばちゃんが車にはねられてひっくり返って喚いている場面に遭遇したりもしていました)
日本人は最初はおっかなびっくり中国人を盾にして渡りますが、慣れてくると自分でもチャレンジし始めます。コツはただ一つ「臆せず躊躇なく淡々と」渡ることです。車が迫って来て止まったり急に走ったりすると車の方も通常と違う動きに戸惑って返って危ない状態になったりします。一定のペースで淡々と渡ります。車が迫って来たら走り出したりせず目力で運転手を制します。これが出来るのが中国通と言われ尊敬を集めていた、ということです。
私はこれが中国人並みにできる技能を身に付けていたのですが、困るのが日本に戻った時です。中国にいる感覚で何の気なしに道を横切って危険な目に遭ったり、小学生たちに「あれっ?」という目で見られたりしました。教育に良くなかったと反省しています。
また、地域差もありました。大連に街中に行った時のこと、私としては普通の感覚で道をブラブラ横切っていると地元の中国人たちに「あれっ?」という目で見られました。「どこの田舎者だろう」と思われたことでしょう。
そして近年では信号や横断歩道が整備され、交通ルールの遵守が呼び掛けられるようになり、都会では以前のように横断する人はほとんどいなくなりました。私が身を危険に晒して苦労して習得した技能は知らぬ間に不要になってしまいました。社会としてはもちろん良いことなのですが、個人的にはとても残念な思いです。今でもたまにこの技能を披露して自慢したい衝動に駆られたりします。