中国の動画を見る(★★★)

中国の面白い動画を見ることで中国語を気軽に楽しめます。ネイティブの言い回しや流行り言葉なども出てきて勉強になります。

中国ではSNSが急速に発展していて、参加型のアプリがたくさん開発されています。ユーチューブがもっと手軽で便利になったようなものです。その中で現時点で最も流行っているのが「抖音(douyin)」です。2016年に登場したそうですが今では若い人を中心に大人気で、地下鉄で携帯をいじっている若者は微信か微博か、この抖音を見ているように思います。(ただ、中国では変化が本当に速いので数年先には別のサービスが登場していると思います。)抖音は音楽と映像を融合させた動画アプリです。音楽やリズムに合わせて歌ったり踊ったり動いたりと、手軽に作って投稿しています。日本版がTik Tok(ティックトック)の名前で出ていますのでご存知の方も多いと思います。ユーチューバーのように、このアプリを利用して人気者になっている投稿者なども現れ、芸能界への登竜門としても注目されているようです。

私は日本版のTik Tokを使ったことがないので中国版についての紹介ですが、お笑い、イタズラもの、何かの紹介、教育もの、感動話、カラオケ、ダンスなど、あらゆるジャンルの動画が投稿されています。時系列に表示できたりオススメを表示できたり、面白いのは場所で検索できたりします。住んでいる街の知っている場所が出てきたり、時には知っている人が出てきたりしてとても面白いです。

ただ、かなり面白くて病み付きになるのでご注意を。中国語の勉強のために見ようと思ったら、面白動画を求めて時間を忘れてひたすら漁ってしまっていたということがよくあります。真面目に取り組んでいる兼業学習者には、学習を阻害することになるかもしれません。移動中などの空き時間に眺めることをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です