コロナショックでは資金繰りがショートした零細企業や小売業、飲食店等々の廃業が相継いでいます。日本はまだ経済活動抑制の最中なので今後更に廃業は増え、経済不況は長引くと思われます。そこで懸念されているのは自殺者の増加です。過去の経済危機の際には経済苦による中高年の自殺が増えています。コロナでの死者より自殺者の方が多くなるのではないかと懸念されています。
中国は日本より起業・廃業を繰り返す挑戦者が多いと思います。気軽に開業してダメならサッサと見切りを付けてやめているように見えます。日本人の私からみると、貯金もノウハウも何もない普通のおじさんが突然麺屋さんを始めたり、若い女性が友達と一緒に洋服屋さんを始めたり、そして暫くして見に行ってみると無くなっていたりと、とにかく目まぐるしく起業廃業を繰り返しています。「絶対にいける、これで大金持ちだ!と思ったけど全然ダメだった。お金なくなっちゃったよ。はっはっは」みたいなノリの人がたくさんいます。
中国は元々自殺率でみると日本の三分の一くらいだそうです。今回のコロナの影響で廃業している店は私が知っているだけでもたくさんありますが、経済苦で自殺したという話はあまり聞きません。もちろん報道していない、あるいは私が知らないだけかもしれないのですが、元々起業や廃業を苦にせず繰り返している様子を考えると、実際に自殺者は少ないのではないかと思います。
そういう部分は日本人も中国人を見習って、ダメならダメでさっさと諦めて次にいくくらいの気楽さがあっても良いのではないかと思います。それが適切な損切りになることもあると思います。そして、廃業や倒産やリストラなどはもちろん辛く苦しいものですが、どんなことでも死ぬほどのことではない筈です。「死ぬこと以外かすり傷」です。