ユーチューブ中国語チャンネルの活用

最近はユーチューバーが増えていろんな人が中国語学習の情報もたくさん出してくれるようになり、とても便利になりました。一般知識や勉強方法からネイティブが使う表現まで様々なジャンルが揃い始めました。語学スクールや学習上級者、最近ではネイティブの人たちも動画をアップされています。語学だけにボディーランゲージや表情や口の動き、そして実際の発音を学ぶ必要があり、動画は非常に有効です。また楽しい企画などを取り入れて見る人が興味を持つ内容に仕上げています。私がよく見させて頂くのは、「李姉妹ch」と「ヤンチャンCH」です。李姉妹chの方は日本在住の中国人のご姉妹が作っていて、お姉さんの方が中国滞在が長くてネイティブ並み、妹さんの方も上手ですが学習中といった感じで、中国語をメインにして日本人が中国に関して興味や疑問がある点を解説したりしながら進める内容で、とても面白いです。ヤンチャンCHの方は、日本在住の中国人の方が同じような境遇の中国人の仲間も一緒になって、中国語の勉強のやり方や中国の面白い情報、中国人と日本人の違いなどを紹介していて面白いです。

ただ、ユーチューブは広告商売です。ユーチューバーは登録者数を増やそうと自分のアイデアで視聴者の興味を引くように作っていくので、学習という意味ではどうしてもつまみ食い的で体系的にまとまっているものは少ないです。体系的にまとまっている身近なものはやはりNHKのテレビ講座です。テキストも充実していてとても有益です。NHK講座で学習して一般知識を習得した上で、ユーチューブで補完していくと良いと思います。(「カレッジCH」など勉強用のコンテンツが充実したものもあります。)

そして動画のデメリットとして最初から最後まで見ないと内容が分からないということがあります。タイトルでだいたいどういう内容なのかは分かりますが、自分の知りたいことに答えてくれているかどうかは時間を費やして全て見ないと分からない。もちろん見た結果、答えが見つからないことも度々あります。私にとってユーチューブ暇な時に流して見るもので、調べものをしたい時は参考書やブログ情報等を検索します。その方が速く的確に情報にたどり着けます。

ユーチューブは勉強というよりも楽しんでモチベーションを上げ、中国語関連知識を補完するツールとして活用すべきと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です